富士通 LIFEBOOK AH530/1B

Review

それまで使用していたEeePCでは、図表作成時にスペック不足が目立ってきたので、図表作成用に購入したPCです。AdobePhotoShopが使えるレベルの大画面ノートPCという条件で選定した所、このPCをが型落ちで半額近くになっていたので、すかさずゲットしました。

 CPUのクロック数が高く、「ここまでのスペックがあれば末永く主力として使えるぜ! ヤッター!」とか思っていたのですが、いざ実際に使ってみたら、「ファンの音がうるさい上に、排熱が上手くいってなくて熱暴走起こしてるじゃないですか! ヤダー!」な状況に orz 結局、こいつを使う時には、下にアルミ製のすのこのようなものを敷くか、しばらく使って熱が溜まってきたら放置して冷却するを繰り返すかするしかありません。

しかも、スピーカーの音質に至ってはEeePC901より遥かに悪く、外部スピーカーやイヤホンを付けないと低音が全く聞こえません。加えて、無線LANがなぜか不安定で、他の機器では繋がるのにこいつだけ繋がらないといった事も度々。そんな事情で、妹が使っていたAX/52Eが空いてからは、大学に置きっぱなしにして、研究のための作業専用機みたいな状態になっています。

 とりあえず、教訓としては、この手のハイスペックな性能が求められるソフトを動かすためのPCは、据え置き機に限るという事ですね。確かに、最近のノートPCは据え置き機並に性能は上がってきていますが、冷却とか将来の拡張性とか考えると、やはり据え置き機に負けるんです。そもそも、最近のノートPCって、基本的にネットでの作業やオフィスを前提としていて、Adobeのクソ重たいソフトを使うというのは、あまり前提としていないんですよね。そう考えると、やっぱり、そういう目的には、そういう目的に合ったPCを見繕うのがいいんじゃないかなぁと思いました。

っつー事で、後継機は据え置き機を自作+タブレットPC導入かなぁと思っている今日この頃。

Spec

CPU
Intel Celeron プロセッサー P4600 2GHz
RAM
2GB→6GB(MAX8GB)
二次記憶装置
HDD 640GB
OS
Windows 7 Home Premium 64bit
モニター
15.6インチワイド液晶・LEDバックライト
バッテリー
約1.8時間
備考
実質的に据置一体型のような運用

History

店頭在庫品を購入
4GBのメモリを追加し、6GBに。