東京ディズニーランドと東京観光
名古屋駅


700系で、名古屋から東京まで一直線です。
東京から、京葉線に乗り換えたのですが、あまりの距離&混雑に写真を撮るのも忘れていました。
東京ディズニーランド

おもちゃっぽさを出すためか、わざわざ、クランクを使って車体を揺らしていました。流石!

ディズニーリゾートライン。先頭は、お子様の指定席になっていました。
舞浜駅





舞浜駅は、思いのほか楽しめました。JR線では様々な種類の車両が頻繁に来るんですから。
東京では、これが日常なのですね。羨ましい限りです。
新木場駅

有楽町線の車両。こういうデザインの車両、嫌いではありません。むしろ、好き。
東京の私鉄と地下鉄





関東の友人二人に連れられて、京急から東武まで、あれこれ乗った記憶がありますが、あまりのスケールに目が回って、あまりよく覚えていません。
特に京急は、品川駅近辺や平和島辺りでリベンジを果たしたい所。
東京駅

偶然にも見る事ができた、E3系の量産試作車R1編成。量産車ではヘッドライトが左右二箇所になっていますが、量産試作車であるR1編成では中央一箇所に集中されています。
どことなく、80年代の香りがしますね。



色々、思い残す事もありますが、そろそろ名古屋へ帰りましょう。
また上京する日を期待して。