昭和への旅
旧宮村小学校

この建物は、旧宮村小学校の校舎を移築したものです。明治村や大正村と違い、昭和村の場合は、昭和風に作った建物が多い中、この建物は本物です。




できるだけ人が映り込まないように撮った写真をセピア風にしてみると、何だかそれっぽいですね。

ちなみに、室内は木工体験教室になっていたり、ちょっとした博物館っぽい何かみたいになっています。
何故か国鉄帽も展示されています。説明が殆ど無いのが残念。
平成の昭和


殆どが「昭和風」な建物ばかりの昭和村ですが、それでも電灯や電柱はそれっぽいものを使っています。Good!

しかし、これは……。
昭和村というのなら、ボンネットバスを走らせるとか、そういう工夫をして貰いたい所です。
開業当初に行ったのみですが、明治村みたいな野外博物館を(勝手に)期待していた私としては、ちょっと残念でした。