梅小路蒸気機関車館へ
そうだ。梅小路に行こう。

国鉄時代から続く、伝統ある鉄道博物館です。


この博物館自体が、現役の梅小路運転区でもあり、このように嵯峨野観光鉄道のDE10やら何やらを間近に見る事ができます。

敷地内には動態保存用の線路が敷かれており、このように動態保存されているSLが遊覧列車風の客車を牽いて走っております。
今日は8620形(8630)でした。大正時代を代表する名機です。

客車がつくづく残念。もし新造する事があったら、もっとSLとマッチするデザインにして貰いたいものです。


車籍があろうが無かろうが、蒸気を吐きながら走る蒸気機関車は良いものです。
